東京しごとセンター多摩のサービスをご利用の方を対象とし、
就活のノウハウや就職面接会など、就活に関するセミナー・イベントを幅広く開催しております。
セミナー・イベント一覧
-
価値観から探す「自分の軸」
~応募書類作成や面接で自分らしさをアピールしよう~- 配信期間
- 2023年12月13日(水)~12月20日(水)
オンデマンド方式
(申込締切:12月12日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 大島 睦美
-
≪女性再就職支援オンラインセミナー≫
DX時代の再就職に向けて! 女性のためのデジタル入門講座- 配信期間
- 2023年12月12日(火)~12月19日(火)
オンデマンド方式
(申込締切:12月15日(金)昼12:00まで)
- 対象
- 女性全年齢
- 講師
- 植松 将
-
ピンチをチャンスに変える!
~偶然を必然に変えて前進するための方法を学ぼう~- 配信期間
- 2023年12月6日(水)~12月13日(水)
オンデマンド方式
(申込締切:12月5日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 伊藤 由美
-
自らキャリアを切り開くために『なりたい自分』を設定しよう!
~目的を持って働くこととPDCAサイクルの重要性~- 配信期間
- 2023年11月22日(水)~11月29日(水)
オンデマンド法式
(申込締め切り:11月21日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 岩瀧 美緒
目的・目標の設定やPDCAサイクルは、ビジネスのシーンだけでなく、
資格取得の勉強や就職活動、日々の生活にも役立ちます。
そして、明確な目標設定や今よりもさらに良くしようという思考は、
自分自身の成長にもつながります。 ステキなビジネスパーソンを目指して、
本セミナーで『なりたい自分』を設定しましょう! -
コピーライターの発想で作ろう!採用者の琴線に触れる自己PR文
- 配信期間
- 配信終了
2023年11月15日(水)~11月22日(水)
オンデマンド法式
(申込締め切り:11月14日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 田中 一彦
コピーライティングを考える上では、「売りたい商品」を分析することが重要です。
就活において、売りたい商品は「自分自身」です。
商品である「自分」の魅力を客観的に分析し、マーケティング&コピーライティングの手法を採り入れて自己PR文を作成します。 就活の応募書類作成はもちろん、
さまざまなビジネスシーンでも活かせる実践的テクニックを身につけましょう。 -
強み発掘セミナー ~今まで気づかなかった強みを発掘するコツ~
- 配信期間
- 配信終了
2023年10月18日(水)~10月25日(水)
オンデマンド方式
(申込締切:10月17日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 尾上 俊介
面接で「強みについて質問されても自信を持って答えられない」「そもそも自分の強みが分からない」「いや、自分に強みはあるのだろうか...」という方は多いと思います。
それは、自分の強みを見つける方法を、単に知らないだけかもしれません。
本セミナーで、一緒に強みを見つけましょう! -
印象力UP講座~好印象を与える表情トレーニング~
- 配信期間
- 配信終了
2023年10月11日(水)~10月18日(水)
オンデマンド方式
(申込締切:10月10日(火)昼12:00まで)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 内海 典子
マスク生活に慣れてしまった昨今、表情筋は衰えていませんか?
就職活動や仕事場で、相手との距離を縮める近道は“表情”にあります。
印象の大切さを学び、豊かな表情を作れるようにしていきましょう。 -
どうしたらいいの? 就職活動の始め方と進め方
~就活、何から始めたらいいか迷っていたらやってみよう~- 配信期間
- 配信終了
2023年9月20日(水)~9月27日(水)
オンデマンド方式
(申込締切:9月19日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 伊藤 由美
就職したいと思っても、何から始めたらいいのか悩んでいる人のために、
厚生労働省の職業情報提供サイト「job tag」の使い方を説明しながら
就職活動の進め方をお伝えします。
ワークシートでこれまでの自分を振り返りながら、しっかり準備をして
就活をスタートしましょう! -
採用担当者に伝わる!応募書類作成のキホンのキ
- 配信期間
- 配信終了
2023年9月13日(水)~9月20日(水)
オンデマンド方式
(申込締切:9月12日(火)昼12:00)
※申込期間にご注意ください!
- 対象
- 全年齢
- 講師
- 奥住 優子
応募書類は採用担当者に自分自身を伝える大事な書類です。
履歴書と職務経歴書の違い、履歴書と職務経歴書の書き方、
記入する前の準備などを学び、
採用担当者に伝わる応募書類を作成しましょう。